雑学データバンク
 雑学データの宝庫 情報集
トップページへ   サイトマップへ
小学館ノンフィクション大賞
・歴代受賞者作品のデータ

雑学メモ
       → 小学館ノンフィクション大賞・歴代受賞者データ
【賞名】
小学館ノンフィクション大賞 (しょうがくかんのんふぃくしょんたいしょう) 
【小学館ノンフィクション大賞の趣旨】
小学館ノンフィクション大賞とは、小学館が主催するノンフィクションを対象とした公募の文学賞である。1993年より「21世紀国際ノンフィクション大賞」として創設され、第7回より現在の名称に変更された。
(小学館ホームページより抜粋)
政治・社会・ビジネス・科学・スポーツなどのドキュメントから、歴史発掘、冒険記、博物記、あるいは特異な体験など、斬新なテーマと独自の視点で時代に斬り込むノンフィクション作品を、毎年募集しております。現代社会に問題提起し、感動を喚起する大胆な作品をふるってご応募ください。
【小学館ノンフィクション大賞の応募資格】
(小学館ホームページより抜粋)
未発表の作品に限ります。プロ・アマ、性別・国籍、年齢を問いません。グループ、共同著作も可。
【小学館ノンフィクション大賞の応募方法】
(小学館ホームページより抜粋)
400字詰め原稿用紙に換算して300枚程度。ワープロ原稿の場合は1行40字×40行の縦組みとします。表紙に題名、住所、氏名(筆名の場合は本名も明記)、年齢、電話番号、職業を明記。1200字程度の「梗概」(あらすじ)を添えて、郵送または宅配便でご応募ください。
【小学館ノンフィクション大賞の発表】
小学館ノンフィクション大賞の発表は、「週刊ポスト」「女性セブン」「SAPIO」の8月発売号誌上で行われる。
【小学館ノンフィクション大賞の賞品・賞金】
賞金として大賞500万円、優秀賞100万円が授与される。
【小学館ノンフィクション大賞の主催者・応募先】
主催 (株)小学館
〒101-8001 東京都千代田区一ツ橋2-3-1
小学館 ポスト・セブン編集局 「小学館ノンフィクション大賞」事務局
【小学館ノンフィクション大賞の参考リンク】
(株)小学館 
Amazon.co.jp(通販サイト)
本、音楽CD、DVDなど、通販で購入できます。
こちらの検索BOXより探せます。
お買い上げ1500円以上で国内配送無料です。

関連データ  文学賞一覧表
文学賞



学館ノンフィクション大賞・歴代受賞者作品
年度 作家名 作品名
第14回 2007年 駒村吉重 煙る鯨影
高木凛 沖縄独立を夢見た伝説の女傑 照屋敏子
第13回 2006年 該当作なし
第12回 2005年 片野ゆか 昭和犬奇人 平岩米吉伝
第11回 2004年 杉山春 伊織ちゃんはなぜ死んだか
第10回 2003年 該当作なし
第9回 2002年 埜口保男 みかん畑に帰りたかった
第8回 2001年 該当作なし
第7回 2000年 斎藤健次 まぐろ土佐船 にわかコック奮戦記

21世紀国際ノンフィクション大賞・歴代受賞者作品
年度 作家名 作品名
第6回 1999年 平野久美子 淡淡有情
第5回 1998年 鈴木洋史 百年目の帰郷
第4回 1997年 最相葉月 絶対音感
第3回 1996年 該当作なし
第2回 1995年 三島英子 乳房再建
第1回 1994年 一志治夫 狂気の左サイドバック

更新日:2007/09/19

 小学館ノンフィクション大賞・歴代受賞者作品のデータのトップへもどる

トップページへ サイトマップへ

雑学データバンクの記載内容は、運営者が個人的な趣味で各方面から集めたものです。内容は万全を期しておりますが保証するものではありません。正しい情報と違っていたり時代情勢によって変更される場合もございます。万一誤った記載内容によってなんらかの被害を受けた場合、運営者は一切責任を負いませんのでご了承下さい。当サイトの内容のご利用は、ご自身の責任においてご利用いただきますようお願い致します。又、当サイトの内容等を無断で複製・転載・転用することは禁止させて頂きます。

ネット内職情報  ネット懸賞情報 金を稼ぐ方法 ネットで出会い この人 結婚式のスピーチ・完全攻略法

copyright (c) 雑学データバンク all rights reserved.