雑学データの宝庫 情報集 トップページへ サイトマップへ |
|
| 現代歌人協会賞・歴代受賞者作品のデータ |
現代歌人協会賞 (げんだいかじんきょうかい しょう) → 現代歌人協会賞・歴代受賞者作品のデータ の一覧表へ
|
|
||
●文学賞 |
| 回 | 年度 | 作家名 | 作品名 |
| 第51回 | 2007年 | 棚樹 恒寿 | 歌集 天の腕 |
| 都築 直子 | 歌集 青層圏 | ||
| 第50回 | 2006年 | 松木 秀 | 歌集 5メートルほどの果てしなさ |
| 日置 俊次 | 歌集 ノートル・ダムの椅子 | ||
| 第49回 | 2005年 | 該当作なし | |
| 第48回 | 2004年 | 本多稜 | 歌集 蒼の重力 |
| 矢部雅之 | 歌集 友達ニ出会フノハ良イ事 | ||
| 第47回 | 2003年 | 渡英子 | 歌集 みづを搬ぶ |
| 島田幸典 | 歌集 no news | ||
| 第46回 | 2004年 | 岩井謙一 | 光弾 |
| 真中朋久 | 雨裂 | ||
| 第45回 | 2001年 | 永田紅 | 日輪 |
| 第44回 | 2000年 | 該当作なし | |
| 第43回 | 1999年 | 大口玲子 | 海量(ハイリャン) |
| 第42回 | 1998年 | 渡辺松男 | 寒気氾濫 歌集 |
| 第41回 | 1997年 | 該当作なし | |
| 第40回 | 1996年 | 吉川宏志 | 青蝉 |
| 第39回 | 1995年 | 大滝和子 | 銀河を産んだように |
| 第38回 | 1994年 | 谷岡亜紀 | 臨界 |
| 早川志織 | 種の起源 | ||
| 第37回 | 1993年 | 三井修 | 砂の詩学 |
| 鳴海宥 | BRCAROLLE | ||
| 第36回 | 1992年 | 該当作なし | |
| 第35回 | 1991年 | 山田富士郎 | アビー・ロードを夢みて |
| 第34回 | 1990年 | 辰巳泰子 | 紅い花 |
| 水原紫苑 | びあんか | ||
| 第33回 | 1989年 | 米川千嘉子 | 夏空の櫂 |
| 第32回 | 1988年 | 加藤治郎 | サニー・サイド・アップ |
| 俵万智 | サラダ記念日 | ||
| 第31回 | 1987年 | 坂井修一 | ラビュリントスの日々 |
| 第30回 | 1986年 | 真鍋正男 | 雲に紛れず |
| 第29回 | 1985年 | 鳥海昭子 | 花いちもんめ |
| 第28回 | 1984年 | 阿木津英 | 天の鴉片 |
| 第27回 | 1983年 | 沖ななも | 衣裳哲学 |
| 第26回 | 1982年 | 時田則雄 | 北方論 |
| 第25回 | 1981年 | 道浦母都子 | 無援の抒情 |
| 第24回 | 1980年 | 築地正子 | 花綵列島 |
| 第23回 | 1979年 | 小池光 | バルサの翼 |
| 第22回 | 1978年 | 池田純義 | 黄沙 |
| 三枝昴之 | 水の覇権 | ||
| 第21回 | 1977年 | 河野裕子 | ひるがほ |
| 第20回 | 1976年 | 細川謙三 | 楡の下道 |
| 第19回 | 1975年 | 該当作なし | |
| 第18回 | 1974年 | 竹内邦雄 | 幻としてわが冬の旅 |
| 第17回 | 1973年 | 該当作なし | |
| 第16回 | 1972年 | 大家増三 | アジアの砂 |
| 第15回 | 1971年 | 佐佐木幸綱 | 群黎 |
| 第14回 | 1970年 | 川島喜代詩 | 波動 |
| 第13回 | 1969年 | 大内与五郎 | 極光の下に |
| 小野茂樹 | 羊雲離散 | ||
| 第12回 | 1968年 | 該当作なし | |
| 第11回 | 1967年 | 岡野弘彦 | 冬の家族 |
| 第10回 | 1966年 | 足立公平 | 飛行絵本 |
| 第9回 | 1965年 | 該当作なし | |
| 第8回 | 1964年 | 清水房雄 | 一去集 |
| 第7回 | 1963年 | 該当作なし | |
| 第6回 | 1962年 | 倉地与年子 | 乾燥季 |
| 第5回 | 1961年 | 該当作なし | |
| 第4回 | 1960年 | 長沢一作 | 松心火 |
| 第3回 | 1959年 | 塚本邦雄 | 日本人霊歌 |
| 真鍋美恵子 | 玻瑠 | ||
| 第2回 | 1958年 | 田谷鋭 | 乳鐘 |
| 第1回 | 1957年 | 遠山光栄 | 褐色の実 |
雑学データバンク・トップページへ 雑学データバンク・サイトマップへ
| 雑学データバンクの記載内容は、運営者が個人的な趣味で各方面から集めたものです。内容は万全を期しておりますが保証するものではありません。正しい情報と違っていたり時代情勢によって変更される場合もございます。万一誤った記載内容によってなんらかの被害を受けた場合、運営者は一切責任を負いませんのでご了承下さい。当サイトの内容のご利用は、ご自身の責任においてご利用いただきますようお願い致します。又、当サイトの内容等を無断で複製・転載・転用することは禁止させて頂きます。 |
copyright (c) 雑学データバンク all rights reserved.