雑学データの宝庫 情報集 トップページへ サイトマップへ |
|
| すばる文学賞・歴代受賞者作品のデータ |
|
|
||
●文学賞 |
| 回 | 年 | 作家名 | 作品名 |
| 第31回 | 2007年 | 原田ひ香 | はじまらないティータイム |
| 墨谷渉 | パワー系181 | ||
| 第30回 | 2006年 | 瀬戸良枝 | |
| 第29回 | 2005年 | 高瀬ちひろ | |
| 第28回 | 2004年 | 朝倉祐弥 | |
| 中島たい子 | |||
| 第27回 | 2003年 | 金原ひとみ | |
| 千頭ひなた | |||
| 第26回 | 2002年 | 栗田有起 | |
| 織田みずほ | |||
| 第25回 | 2001年 | 大泉芽衣子 | |
| 第24回 | 2000年 | 末弘喜久 | |
| 大久秀憲 | |||
| 第23回 | 1999年 | 中上 紀 | |
| 楠見朋彦 | |||
| 第22回 | 1998年 | 安達千夏 | |
| 第21回 | 1997年 | 岩崎保子 | |
| 清水博子 | |||
| 第20回 | 1996年 | デビット・ゾペティ | |
| 第19回 | 1995年 | 茅野裕城子 | |
| 広谷鏡子 | |||
| 第18回 | 1994年 | 受賞作なし | |
| 第17回 | 1993年 | 引間 徹 | |
| 第16回 | 1992年 | 楡井 亜木子 | |
| 第15回 | 1991年 | 釉木淑乃 | |
| 第14回 | 1990年 | 大鶴義丹 | |
| 清水アリカ | |||
| 山室一広 | |||
| 第13回 | 1989年 | 辻 仁成 | |
| 奈良裕明 | |||
| 第12回 | 1988年 | 受賞作なし | |
| 第11回 | 1987年 | 桑原一世 | |
| 松本侑子 | |||
| 第10回 | 1986年 | 本城美智子 | |
| 第9回 | 1985年 | 江場秀志 | |
| 藤原伊織 | |||
| 第8回 | 1984年 | 受賞作なし | |
| 第7回 | 1983年 | 佐藤正午 | |
| 平石貴樹 | |||
| 第6回 | 1982年 | 三神 弘 | |
| 伊達一行 | |||
| 第5回 | 1981年 | 本間洋平 | |
| 第4回 | 1980年 | 又吉栄喜 | |
| 第3回 | 1979年 | 松原好之 | |
| 第2回 | 1978年 | 森 瑤子 | |
| 吉川 良 | |||
| 第1回 | 1977年 | 受賞作なし | |
更新日:2007/09/28
| 雑学データバンクの記載内容は、運営者が個人的な趣味で各方面から集めたものです。内容は万全を期しておりますが保証するものではありません。正しい情報と違っていたり時代情勢によって変更される場合もございます。万一誤った記載内容によってなんらかの被害を受けた場合、運営者は一切責任を負いませんのでご了承下さい。当サイトの内容のご利用は、ご自身の責任においてご利用いただきますようお願い致します。又、当サイトの内容等を無断で複製・転載・転用することは禁止させて頂きます。 |
copyright (c) 雑学データバンク all rights reserved.