雑学データバンク
 雑学データの宝庫 情報集
トップページへ   サイトマップへ
読売文学賞 詩歌俳句賞・歴代受賞者のデータ  

雑学メモ  
読売文学賞 詩歌俳句賞・歴代受賞者作品のデータ
(よみうり ぶんがくしょう しかはいくしょう)
    → 読売文学賞 詩歌俳句賞・歴代受賞者のデータ の一覧表へ
【読売文学賞の趣旨】
読売文学賞は戦後の文芸復興の一助とする目的で昭和24年に読売新聞社が創設し、小説、戯曲、評論・伝記、詩歌俳句、研究・翻訳の5部門について前年の最も優れた作品に授賞することに決めました。第19回から随筆・紀行を加え全6部門とし、第46回から戯曲を戯曲・シナリオ部門に改め、現在にいたっている。
【読売文学賞の選考】
原則として前年11月からその年の11月までに発表・刊行された文学作品に中から各部門について最も優れた作品を、既受賞者をはじめ文芸界の多くに方々に文書で推薦を依頼し授賞作品を決める。
【読売文学賞の発表】
2月に発表される。
【読売文学賞の賞品・賞金】
正賞に硯(すずり)、副賞200万円が贈られる。
【読売文学賞の主催者】
読売新聞社
 参考リンク  読売新聞社
関連データ  文学賞一覧表
文学賞



読売文学賞 詩歌俳句賞・歴代受賞者作品
年度 作家名 作品名
第59回 2007年 岡部桂一郎 歌集 竹叢(たかむら)
第58回 2006年 辻井喬 鷲がいて
第57回 2005年 小澤實 句集 瞬間
第56回 2004年 飯島耕一 アメリカ
岡井隆 馴鹿時代今か来向かふ
第55回 2003年 栗木京子 歌集 夏のうしろ
第54回 2002年 長谷川櫂 句集 虚空
第53回 2001年 天沢退二郎 幽明偶輪歌
第52回 2000年 多田智満子 多田智満子詩集 長い川のある國
第51回 1999年 荒川洋治 空中の茱萸
第50回 1998年 永田和宏 饗庭 永田和宏歌集
第49回 1997年 前登志夫 青童子
第48回 1996年 高橋順子 時の雨
白石かずこ 現れるものたちをして
第47回 1995年 伊藤一彦 海号の歌
第46回 1994年 鈴木真砂女 都鳥
第45回 1993年 馬場あき子 阿古父
平出隆 左手日記例言
第44回 1992年 真鍋呉夫 雪女
第43回 1991年 渋沢孝輔 啼鳥四季
第42回 1990年 川崎展宏 句集 夏
第41回 1989年 清岡卓行 ふしぎな鏡の店
第40回 1988年 北村太郎 港の人
第39回 1987年 岡野弘彦 天の鶴群 歌集
第38回 1986年 該当作なし
第37回 1985年 斎藤史 渉りかゆかむ
第36回 1984年 田村隆一 奴隷の歓び
第35回 1983年 角川春樹 流され王
第34回 1982年 山崎栄治 山崎栄治詩集
谷川俊太郎 日々の地図
第33回 1981年 天野忠 私有地 天野忠詩集
第32回 1980年 葛原繁 玄 三部作歌集
第31回 1979年 竹中郁 詩歌ポルカマズルカ
第30回 1978年 森澄雄 鯉素
田谷鋭 母恋
第29回 1977年 会田綱雄 遺言
第28回 1976年 中村稔 羽虫の飛ぶ風景 中村稔詩集
第27回 1975年 吉田正俊 流るる雲
第26回 1974年 小野十三郎 拒絶の木
第25回 1973年 該当作なし
第24回 1972年 尾崎清一郎 詩集春鶯囀
玉城徹 樛木
第23回 1971年 吉野弘 感傷旅行 吉野弘詩集
坪野哲久 碧巌
第22回 1970年 緒方昇 魚仏詩集
第21回 1969年 山本太郎 覇王紀
第20回 1968年 入沢康夫 わが出雲・わが鎮魂
飯田龍太 忘音
第19回 1967年 土屋文明 青南集
土屋文明 続 青南集
第18回 1966年 木下夕爾 定本木下夕爾詩集
第17回 1965年 那珂太郎 音楽
第16回 1964年 蔵原伸二郎 岩魚
第15回 1963年 浅野晃 寒色
第14回 1962年 三好達治 三好達治全詩集
第13回 1961年 宮柊二 多く夜の歌
第12回 1960年 小沢碧童 碧童句集
第11回 1959年 村野四郎 亡羊記
第10回 1958年 吉野秀雄 吉野秀雄歌集
第9回 1957年 五島美代子 新輯 母の歌集
生方たつゑ 白い風の中で
第8回 1956年 西脇順三郎 第三の神話
第7回 1955年 該当作なし
第6回  1954年 石田波郷 石田波郷全句集
第5回 1953年 松本たかし 石魂
金子光晴 人間の悲劇
第4回 1952年 佐藤春夫 佐藤春夫全詩集
詩歌賞
第3回 1951年 佐藤佐太郎 帰潮
第2回 1950年 高村光太郎 典型
第1回 1949年 斎藤茂吉 ともしび

更新日:2008/03/24

読売文学賞 詩歌俳句賞・歴代受賞者のデータ にもどる↑

雑学データバンク・トップページへ 雑学データバンク・サイトマップへ

雑学データバンクの記載内容は、運営者が個人的な趣味で各方面から集めたものです。内容は万全を期しておりますが保証するものではありません。正しい情報と違っていたり時代情勢によって変更される場合もございます。万一誤った記載内容によってなんらかの被害を受けた場合、運営者は一切責任を負いませんのでご了承下さい。当サイトの内容のご利用は、ご自身の責任においてご利用いただきますようお願い致します。又、当サイトの内容等を無断で複製・転載・転用することは禁止させて頂きます。

copyright (c) 雑学データバンク all rights reserved.