雑学データの宝庫 情報集 トップページへ サイトマップへ |
|
| 読売文学賞 詩歌俳句賞・歴代受賞者のデータ |
読売文学賞 詩歌俳句賞・歴代受賞者作品のデータ (よみうり ぶんがくしょう しかはいくしょう) → 読売文学賞 詩歌俳句賞・歴代受賞者のデータ の一覧表へ
|
|
||
●文学賞 |
| 回 | 年度 | 作家名 | 作品名 |
| 第59回 | 2007年 | 岡部桂一郎 | 歌集 竹叢(たかむら) |
| 第58回 | 2006年 | 辻井喬 | 鷲がいて |
| 第57回 | 2005年 | 小澤實 | 句集 瞬間 |
| 第56回 | 2004年 | 飯島耕一 | アメリカ |
| 岡井隆 | 馴鹿時代今か来向かふ | ||
| 第55回 | 2003年 | 栗木京子 | 歌集 夏のうしろ |
| 第54回 | 2002年 | 長谷川櫂 | 句集 虚空 |
| 第53回 | 2001年 | 天沢退二郎 | 幽明偶輪歌 |
| 第52回 | 2000年 | 多田智満子 | 多田智満子詩集 長い川のある國 |
| 第51回 | 1999年 | 荒川洋治 | 空中の茱萸 |
| 第50回 | 1998年 | 永田和宏 | 饗庭 永田和宏歌集 |
| 第49回 | 1997年 | 前登志夫 | 青童子 |
| 第48回 | 1996年 | 高橋順子 | 時の雨 |
| 白石かずこ | 現れるものたちをして | ||
| 第47回 | 1995年 | 伊藤一彦 | 海号の歌 |
| 第46回 | 1994年 | 鈴木真砂女 | 都鳥 |
| 第45回 | 1993年 | 馬場あき子 | 阿古父 |
| 平出隆 | 左手日記例言 | ||
| 第44回 | 1992年 | 真鍋呉夫 | 雪女 |
| 第43回 | 1991年 | 渋沢孝輔 | 啼鳥四季 |
| 第42回 | 1990年 | 川崎展宏 | 句集 夏 |
| 第41回 | 1989年 | 清岡卓行 | ふしぎな鏡の店 |
| 第40回 | 1988年 | 北村太郎 | 港の人 |
| 第39回 | 1987年 | 岡野弘彦 | 天の鶴群 歌集 |
| 第38回 | 1986年 | 該当作なし | |
| 第37回 | 1985年 | 斎藤史 | 渉りかゆかむ |
| 第36回 | 1984年 | 田村隆一 | 奴隷の歓び |
| 第35回 | 1983年 | 角川春樹 | 流され王 |
| 第34回 | 1982年 | 山崎栄治 | 山崎栄治詩集 |
| 谷川俊太郎 | 日々の地図 | ||
| 第33回 | 1981年 | 天野忠 | 私有地 天野忠詩集 |
| 第32回 | 1980年 | 葛原繁 | 玄 三部作歌集 |
| 第31回 | 1979年 | 竹中郁 | 詩歌ポルカマズルカ |
| 第30回 | 1978年 | 森澄雄 | 鯉素 |
| 田谷鋭 | 母恋 | ||
| 第29回 | 1977年 | 会田綱雄 | 遺言 |
| 第28回 | 1976年 | 中村稔 | 羽虫の飛ぶ風景 中村稔詩集 |
| 第27回 | 1975年 | 吉田正俊 | 流るる雲 |
| 第26回 | 1974年 | 小野十三郎 | 拒絶の木 |
| 第25回 | 1973年 | 該当作なし | |
| 第24回 | 1972年 | 尾崎清一郎 | 詩集春鶯囀 |
| 玉城徹 | 樛木 | ||
| 第23回 | 1971年 | 吉野弘 | 感傷旅行 吉野弘詩集 |
| 坪野哲久 | 碧巌 | ||
| 第22回 | 1970年 | 緒方昇 | 魚仏詩集 |
| 第21回 | 1969年 | 山本太郎 | 覇王紀 |
| 第20回 | 1968年 | 入沢康夫 | わが出雲・わが鎮魂 |
| 飯田龍太 | 忘音 | ||
| 第19回 | 1967年 | 土屋文明 | 青南集 |
| 土屋文明 | 続 青南集 | ||
| 第18回 | 1966年 | 木下夕爾 | 定本木下夕爾詩集 |
| 第17回 | 1965年 | 那珂太郎 | 音楽 |
| 第16回 | 1964年 | 蔵原伸二郎 | 岩魚 |
| 第15回 | 1963年 | 浅野晃 | 寒色 |
| 第14回 | 1962年 | 三好達治 | 三好達治全詩集 |
| 第13回 | 1961年 | 宮柊二 | 多く夜の歌 |
| 第12回 | 1960年 | 小沢碧童 | 碧童句集 |
| 第11回 | 1959年 | 村野四郎 | 亡羊記 |
| 第10回 | 1958年 | 吉野秀雄 | 吉野秀雄歌集 |
| 第9回 | 1957年 | 五島美代子 | 新輯 母の歌集 |
| 生方たつゑ | 白い風の中で | ||
| 第8回 | 1956年 | 西脇順三郎 | 第三の神話 |
| 第7回 | 1955年 | 該当作なし | |
| 第6回 | 1954年 | 石田波郷 | 石田波郷全句集 |
| 第5回 | 1953年 | 松本たかし | 石魂 |
| 金子光晴 | 人間の悲劇 | ||
| 第4回 | 1952年 | 佐藤春夫 | 佐藤春夫全詩集 |
| 詩歌賞 | |||
| 第3回 | 1951年 | 佐藤佐太郎 | 帰潮 |
| 第2回 | 1950年 | 高村光太郎 | 典型 |
| 第1回 | 1949年 | 斎藤茂吉 | ともしび |
更新日:2008/03/24
雑学データバンク・トップページへ 雑学データバンク・サイトマップへ
| 雑学データバンクの記載内容は、運営者が個人的な趣味で各方面から集めたものです。内容は万全を期しておりますが保証するものではありません。正しい情報と違っていたり時代情勢によって変更される場合もございます。万一誤った記載内容によってなんらかの被害を受けた場合、運営者は一切責任を負いませんのでご了承下さい。当サイトの内容のご利用は、ご自身の責任においてご利用いただきますようお願い致します。又、当サイトの内容等を無断で複製・転載・転用することは禁止させて頂きます。 |
copyright (c) 雑学データバンク all rights reserved.