雑学データバンク
 雑学データの宝庫 情報集
トップページへ   サイトマップへ
講談社エッセイ賞・歴代受賞者作品のデータ  

雑学メモ  
講談社エッセイ賞・歴代受賞者作品のデータ
 (こうだんしゃ エッセイ しょう)
    → 講談社エッセイ賞・歴代受賞者のデータ の一覧表へ
【講談社エッセイ賞の趣旨】
講談社が主催する、1985年に創設されたエッセイを対象とした文学賞。
【講談社エッセイ賞の選考】
該当年度内に刊行された単行本、ならびに新聞、雑誌などに発表された作品と応募作品の中から選考される。
【講談社エッセイ賞の発表】
発表は9月 贈呈式・祝賀会は、10月
【講談社エッセイ賞の賞品・賞金】
正賞として記念品、副賞として100万円が贈られる。
【講談社エッセイ賞の主催者】
講談社

関連データ  文学賞一覧表吉川英治文学新人賞
文学賞



講談社エッセイ賞・歴代受賞者作品
年度 作家名 作品名
第23回 2007年 青山潤
岸本佐知子
第22回 2006年 野崎 歓
福田 和也 
第21回 2005年 アーサー・ビナード
第20回 2004年 荒川洋治 忘れられる過去
酒井順子 負け犬の遠吠え
第19回 2003年 到津伸子 不眠の都市
関川夏央 昭和が明るかった頃
第18回 2002年 該当作なし
第17回 2001年 小池昌代 屋上への誘惑
坪内祐三 慶応三年生まれ七人の旋毛曲り
第16回 2000年 四方田犬彦 モロッコ流謫
第15回 1999年 壇ふみ 他 ああ言えばこう食う
いとうせいこう ボタニカル・ライフ 植物生活
第14回 1998年 六嶋由岐子 ロンドン骨董街の人びと
第13回 1997年 米原万里 魔女の一ダース
第12回 1996年 鹿島茂 子供より古書が大事と思いたい
関容子 花の脇役
第11回 1995年 東海林さだお ブタの丸かじり
高島俊男 本が好き、悪口言のはもっと好き
第10回 1994年 池内紀 海山のあいだ
第9回 1993年 林望 林望のイギリス観察辞典
和田誠 銀座界隈ドキドキの日々
第8回 1992年 柴田元幸 生半可な学者
出久根達郎 本のお口よごしですが
第7回 1991年 伊藤礼 狸ビール
須賀敦子 ミラノ 霧の風景
第6回 1990年 早坂暁 公園通りの猫たち
第5回 1989年 永倉万治 アニバーサリー・ソング
第4回 1988年 嵐山光三郎 素人庖丁記
第3回 1987年 尾辻克彦 東京路上探険記
第2回 1986年 吉行淳之介 人工水晶体
景山民夫 One fine mess
第1回 1985年 野坂昭如 我が闘争 こけつまろびつ闇を撃つ
沢木耕太郎 バーボン・ストリート

更新日:2008/04/16

講談社エッセイ賞・歴代受賞者作品のデータにもどる↑

雑学データバンク・トップページへ 雑学データバンク・サイトマップへ

雑学データバンクの記載内容は、運営者が個人的な趣味で各方面から集めたものです。内容は万全を期しておりますが保証するものではありません。正しい情報と違っていたり時代情勢によって変更される場合もございます。万一誤った記載内容によってなんらかの被害を受けた場合、運営者は一切責任を負いませんのでご了承下さい。当サイトの内容のご利用は、ご自身の責任においてご利用いただきますようお願い致します。又、当サイトの内容等を無断で複製・転載・転用することは禁止させて頂きます。

copyright (c) 雑学データバンク all rights reserved.