雑学データの宝庫 情報集 トップページへ サイトマップへ |
|
| 迢空賞(ちょうくう賞)・歴代受賞者作品のデータ |
迢空賞・歴代受賞者作品のデータ (ちょうくう しょう) → 迢空賞・歴代受賞者作品のデータの一覧表へ
|
|
||
●文学賞 |
| 回 | 年度 | 作家名 | 作品名 |
| 第42回 | 2008年 | 伊藤一彦 | 微笑の空 |
| 第41回 | 2007年 | 栗木京子 | けむり水晶 |
| 第40回 | 2006年 | 岩田正 | 泡も一途 |
| 小島ゆかり | 憂春 | ||
| 第39回 | 2005年 | 小池光 | 時のめぐりに |
| 第38回 | 2004年 | 永田和宏 | 風位 |
| 第37回 | 2003年 | 岡部桂一郎 | 一点鐘 |
| 第36回 | 2002年 | 竹山広 | 射祷 |
| 第35回 | 2001年 | 高野公彦 | 水苑 |
| 第34回 | 2000年 | 春日井建 | 友の書 |
| 春日井建 | 白雨 | ||
| 第33回 | 1999年 | 尾崎左永子 | 夕霧峠 |
| 第32回 | 1998年 | 清水房雄 | 旻天何人吟(びんてんかじんぎん) |
| 第31回 | 1997年 | 富小路禎子 | 不穏の華 |
| 第30回 | 1996年 | 該当作なし | |
| 第29回 | 1995年 | 篠弘 | 至福の旅びと |
| 第28回 | 1994年 | 佐佐木幸綱 | 瀧の時間 |
| 第27回 | 1993年 | 該当作なし | |
| 第26回 | 1992年 | 森岡貞香 | 百乳文(ひゃくにゅうもん) |
| 第25回 | 1991年 | 安永蕗子 | 冬麗 |
| 第24回 | 1990年 | 該当作なし | |
| 第23回 | 1989年 | 塚本邦雄 | 不變律 |
| 第22回 | 1988年 | 吉田正俊 | 朝の霧 |
| 第21回 | 1987年 | 岡部文夫 | 雪天 |
| 第20回 | 1986年 | 馬場あき子 | 葡萄唐草 |
| 第19回 | 1985年 | 山中智恵子 | 星肆 |
| 第18回 | 1984年 | 佐藤佐太郎 | 星宿 |
| 島田修二 | 渚の日日 | ||
| 第17回 | 1983年 | 岡井隆 | 禁忌と好色 |
| 第16回 | 1982年 | 武川忠一 | 秋照 |
| 大西民子 | 風水 | ||
| 第15回 | 1981年 | 前田透 | 冬すでに過ぐ |
| 第14回 | 1980年 | 生方たつゑ | 「野分のやうに」他 |
| 窪田章一郎 | 「素心蝋梅」他 | ||
| 第13回 | 1979年 | 玉城徹 | 「われら地上に」他 |
| 第12回 | 1978年 | 前登志夫 | 「縄文紀」他 |
| 第11回 | 1977年 | 斉藤史 | 「ひたくれなゐ」他 |
| 第10回 | 1976年 | 宮柊二 | 「独石馬」他 |
| 第9回 | 1975年 | 上田三四二 | 「湧井」他 |
| 第8回 | 1974年 | 田谷鋭 | 「水晶の座」他 |
| 第7回 | 1973年 | 香川進 | 「甲虫村落」他 |
| 岡野弘彦 | 「滄浪歌」他 | ||
| 第6回 | 1972年 | 前川佐美雄 | 「白木黒木」他 |
| 第5回 | 1971年 | 葛原妙子 | 「朱霊」他 |
| 第4回 | 1970年 | 加藤克己 | 「球体」他 |
| 第3回 | 1969年 | 近藤芳美 | 「黒豹」他 |
| 第2回 | 1988年 | 鹿児島寿蔵 | 「故郷の灯」他 |
| 第1回 | 1967年 | 吉野秀雄 | 「やわらかな心」他 |
| 雑学データバンクの記載内容は、運営者が個人的な趣味で各方面から集めたものです。内容は万全を期しておりますが保証するものではありません。正しい情報と違っていたり時代情勢によって変更される場合もございます。万一誤った記載内容によってなんらかの被害を受けた場合、運営者は一切責任を負いませんのでご了承下さい。当サイトの内容のご利用は、ご自身の責任においてご利用いただきますようお願い致します。又、当サイトの内容等を無断で複製・転載・転用することは禁止させて頂きます。 |
copyright (c) 雑学データバンク all rights reserved.