雑学データバンク
 雑学データの宝庫 情報集
 トップページへ サイトマップへ
徳川将軍歴代データ 

雑学メモ     (2006年現在)
  慶長8年(西暦1603年)2月12日に徳川家康が征夷大将軍に任ぜられ江戸に幕府を開き、ここに徳川幕府(江戸幕府)を作った。幕府が江戸に置かれて1603年から1867年までを江戸時代という。江戸時代は、慶応3年10月14日(1867年11月15日)に大政奉還するまでの264年間続いた。
Amazon.co.jp(通販サイト)
本、音楽CD、DVDなど、通販で購入できます。
こちらの検索BOXより探せます。
お買い上げ1500円以上で国内配送無料です。

関連データ  社会・歴史
日本の総理大臣歴代データ
天皇歴代データ
アメリカ合衆国歴代大統領のデータ
韓国大統領の歴代データ
徳川将軍歴代データ


徳川将軍歴代データ

期間 出来事
1代 徳川家康 1603年から1605年 幕府を開く
2代 徳川秀忠 1605年から1623年 最初の武家諸法度の発布
3代 徳川家光 1627年から1651年 参勤交代の義務付け
4代 徳川家綱 1651年から1680年 殉死を禁ずる
5代 徳川綱吉 1680年から1709年 生類憐れみの令
6代 徳川家宣 1709年から1712年 正徳の治
7代 徳川家継 1713年から1716年 新井白石による統治
8代 徳川吉宗 1716年から1745年 享保の改革
9代 徳川家重 1745年から1760年 朝鮮通信使
10代 徳川家治 1760年から1786年 田沼意次による政治
11代 徳川家斉 1787年から1837年 寛政の改革
12代 徳川家慶 1837年から1853年 家斉による大御所政治
13代 徳川家定 1853年から1858年 日米和親条約
14代 徳川家茂 1858年から1866年 公武合体と攘夷運動
15代 徳川慶喜 1866年から1867年 大政奉還

更新日:2006/07/30

上にもどる↑

トップページへ サイトマップへ

雑学データバンクの記載内容は、運営者が個人的な趣味で各方面から集めたものです。内容は万全を期しておりますが保証するものではありません。正しい情報と違っていたり時代情勢によって変更される場合もございます。万一誤った記載内容によってなんらかの被害を受けた場合、運営者は一切責任を負いませんのでご了承下さい。当サイトの内容のご利用は、ご自身の責任においてご利用いただきますようお願い致します。又、当サイトの内容等を無断で複製・転載・転用することは禁止させて頂きます。

copyright (c) 雑学データバンク all rights reserved.