雑学データの宝庫 情報集 トップページへ サイトマップへ |
|
| レオナルド・ダ・ヴィンチの絵画のデータ |
レオナルド・ダ・ヴィンチ (Leonardo da Vinci)とは、絵画、彫刻、建築、土木および種々の技術に通じイタリアのルネサンス期を代表する万能の天才として知られている。 (1452年4月15日生まれ 1519年5月2日没)
|
|
|||||
|
| 制作年 | 題名 | 収蔵場所 | 国名 |
| 1475 | 「受胎告知」(じゅたいこくち) | ウフィッツィ美術館 | イタリア・フィレンツェ |
| 1472 〜1475 | 「キリストの洗礼」 (ヴェロッキオと共作) | ウフィッツィ美術館 | イタリア・フィレンツェ |
| 1474 〜1486 | 「ジネヴラ・デ・ベンチの肖像」 | ナショナル・ギャラリー | アメリカ合衆国・ワシントン |
| 1475 〜1480 | 「聖母ブノワ」 | エルミタージュ美術館 | ロシア・サンクトペテルブルク |
| 1481 〜1482 | 「東方三博士の礼拝」 (未完) | ウフィッツィ美術館 | イタリア・フィレンツェ |
| 1480 〜1482 | 「聖ヒエロニムス」 (未完) | ヴァチカン美術館 | バチカン市国 |
| 1483 〜1486 | 「岩窟の聖母」 ルーヴル美術館 | ルーヴル美術館 | フランス・パリ |
| 1483 〜1490 | 「白貂を抱く貴婦人」 | チャルトリスキ美術館 | ポーランド・クラクフ |
| 1490頃 | 「音楽家の肖像」 | アンブロジアーナ美術館 | イタリア・ミラノ |
| 1490 〜1491 | 「リッタの聖母」 | エルミタージュ美術館 | ロシア・サンクトペテルブルク |
| 1495 〜1498 | 「最後の晩餐」 | サンタマリア・デレ・グラツィエ教会壁画 | イタリア・ミラノ |
| 1501 | 「糸車の聖母」 | 盗難され行方不明 | |
| 1503 〜1506 | 「モナ・リザ」 | ルーヴル美術館 | フランス・パリ |
| 1503 〜1506 | 「岩窟の聖母」 | ナショナルギャラリー | イギリス・ロンドン |
| 1510 | 「聖アンナと聖母子」 | ルーヴル美術館 | フランス・パリ |
| 1513 〜1516 | 「洗礼者ヨハネ」 | ルーヴル美術館 | フランス・パリ |
更新日:2006/07/17
| 雑学データバンクの記載内容は、運営者が個人的な趣味で各方面から集めたものです。内容は万全を期しておりますが保証するものではありません。正しい情報と違っていたり時代情勢によって変更される場合もございます。万一誤った記載内容によってなんらかの被害を受けた場合、運営者は一切責任を負いませんのでご了承下さい。当サイトの内容のご利用は、ご自身の責任においてご利用いただきますようお願い致します。又、当サイトの内容等を無断で複製・転載・転用することは禁止させて頂きます。 |
copyright (c) 雑学データバンク all rights reserved.