雑学データバンク
 雑学データの宝庫 情報集
トップページへ   サイトマップへ
血液型のデータ 

雑学メモ  
血液型のデータ
             → 血液型のデータの目次へ
【血液型】
血液型の分類方法は、多くあり数十種類が知られてる。又組み合わせにより、膨大な分類になり世界を捜しても、自分と完全に同じ血液型をしている人はいないといわれている。中でも有名な分類方法は、「ABO式血液型」で1901年にオーストリアの医学者カール・ラントシュタイナーらにより発見された。カール・ラントシュタイナーは、最初にA、B、C型の3つの血液型を発見し、後にAB型を発見した。まC型は後にO型といわれるようになった。日本人には統計的にA型が最も多い。しかし、世界的にはO型が多い。血液以外にも唾液・精液など、全ての体液から検出できる。しかし1/4の人は抗原が出ないもしくは微量のため、この場合は検出が難しい。 また、骨髄移植を行った場合には、ドナーの血液型に変わるといわれている。
【血液型の本】
【血液型の本】
関連データ ●自然・科学
自然科学関係の「雑学データバンク」内のリンクです。
●動物 
猫の年齢の目安のデータ
犬の年齢の目安のデータ
●数学 
数の単位・日本の大きな数字の単位データ
数の単位・日本の小さな数字の単位データ
ローマ数字のデータ
度量衡換算表のデータ
●食 
コーヒーの種類のデータ
●科学 
音の大きさのデータ
温度の換算・摂氏と華氏のデータ
●宇宙 
太陽系の惑星のデータ
アポロ計画のデータ
●健康 
血液型のデータ
ダイエットチエック
バイオリズム

血液型のデータの目次
目次
 血液型の割合・日本人  
親と子の血液型の関係 (ABO血液型)
親と子の血液型の関係(Rh血液型)



液型の割合・日本人
Rh型 日本人の割合
Rh+ 39.8% 40%
Rh− 0.2%
Rh+ 19.9% 20%
Rh− 0.1%
Rh+ 29.85% 30%
Rh− 0.15%
AB Rh+ 9.95% 10%
AB Rh− 0.05%

上にもどる

と子の血液型の関係  (ABO血液型)
母親 O A B AB
父親 O A B AB O A B AB O A B AB O A B AB
× × × × × × ×
× × × ×
× × × ×
AB × × × × × × × × ×
○生まれる型  ×生まれない型

注意・まれに染色体、遺伝子の関係で上記の表以外の例もあるようです。

上にもどる

と子の血液型の関係  (Rh血液型)
Rh+ Rh-
Rh+ Rh- Rh+ Rh-
Rh+ ×
Rh-

上にもどる

↑ 血液型のデータのトップへもどる

雑学データバンク・トップページへ 雑学データバンク・サイトマップへ

雑学データバンクの記載内容は、運営者が個人的な趣味で各方面から集めたものです。内容は万全を期しておりますが保証するものではありません。正しい情報と違っていたり時代情勢によって変更される場合もございます。万一誤った記載内容によってなんらかの被害を受けた場合、運営者は一切責任を負いませんのでご了承下さい。当サイトの内容のご利用は、ご自身の責任においてご利用いただきますようお願い致します。又、当サイトの内容等を無断で複製・転載・転用することは禁止させて頂きます。

copyright (c) 雑学データバンク all rights reserved.