雑学データの宝庫 情報集 トップページへ サイトマップへ |
|
| ゴールデングローブ賞・映画作品賞 ・歴代受賞作品データ |
ゴールデングローブ賞(Golden Globe Awards) →ゴールデングローブ賞・歴代受賞作品データ一覧へ
|
|
|||||
●映画 |
| 回 | 年 | ゴールデングローブ賞受賞作品名 | ||
| ドラマ部門 | ミュージカル・コメディ部門 | |||
| 第64回 | 2007年 | 平成19年 | バベル | ドリームガールズ |
| 第63回 | 2006年 | 平成18年 | ブロークバック・マウンテン | ウォーク・ザ・ライン君につづく道 |
| 第62回 | 2005年 | 平成17年 | アビエイター | サイドウェイ |
| 第61回 | 2004年 | 平成16年 | ロード・オブ・ザ・リング/王の帰還 | ロスト・イン・トランスレーション |
| 第60回 | 2003年 | 平成15年 | めぐりあう時間たち | シカゴ |
| 第59回 | 2002年 | 平成14年 | ビューティフル・マインド | ムーラン・ルージュ |
| 第58回 | 2001年 | 平成13年 | グラディエーター | あの頃ペニー・レインと |
| 第57回 | 2000年 | 平成12年 | アメリカン・ビューティー | トイ・ストーリー2 |
| 第56回 | 1999年 | 平成11年 | プライベート・ライアン | 恋におちたシェイクスピア |
| 第55回 | 1998年 | 平成10年 | タイタニック | 恋愛小説家 |
| 第54回 | 1997年 | 平成9年 | イングリッシュ・ペイシェント | エビータ |
| 第53回 | 1996年 | 平成8年 | いつか晴れた日に | ベイブ |
| 第52回 | 1995年 | 平成7年 | フォレスト・ガンプ/一期一会 | ライオン・キング |
| 第51回 | 1994年 | 平成6年 | シンドラーのリスト | ミセス・ダウト |
| 第50回 | 1993年 | 平成5年 | セント・オブ・ウーマン/夢の香り | ザ・プレイヤー |
| 第49回 | 1992年 | 平成4年 | バグジー | 美女と野獣 |
| 第48回 | 1991年 | 平成3年 | ダンス・ウィズ・ウルブズ | グリーン・カード |
| 第47回 | 1990年 | 平成2年 | 7月4日に生まれて | ドライビング Miss デイジー |
| 第46回 | 1989年 | 平成1年 | レインマン | ワーキング・ガール |
| 第45回 | 1988年 | 昭和63年 | ラストエンペラー | 戦場の小さな天使たち |
| 第44回 | 1987年 | 昭和62年 | プラトーン | ハンナとその姉妹 |
| 第43回 | 1986年 | 昭和61年 | 愛と哀しみの果て | 女と男の名誉 |
| 第42回 | 1985年 | 昭和60年 | アマデウス | ロマンシング・ストーン秘宝の谷 |
| 第41回 | 1984年 | 昭和59年 | 愛と追憶の日々 | 愛のイエントル |
| 第40回 | 1983年 | 昭和58年 | E.T. | トッツィー |
| 第39回 | 1982年 | 昭和57年 | 黄昏 | ミスター・アーサー |
| 第38回 | 1981年 | 昭和56年 | 普通の人々 | 歌え!ロレッタ愛のために |
| 第37回 | 1980年 | 昭和55年 | クレイマー、クレイマー | ヤング・ゼネレーション |
| 第36回 | 1979年 | 昭和54年 | ミッドナイト・エクスプレス | 天国から来たチャンピオン |
| 第35回 | 1978年 | 昭和53年 | 愛と喝采の日々 | グッバイガール |
| 第34回 | 1977年 | 昭和52年 | ロッキー | スター誕生 |
| 第33回 | 1976年 | 昭和51年 | カッコーの巣の上で | サンシャイン・ボーイズ |
| 第32回 | 1975年 | 昭和50年 | チャイナタウン | ロンゲスト・ヤード |
| 第31回 | 1974年 | 昭和49年 | エクソシスト | アメリカン・グラフィティ |
| 第30回 | 1973年 | 昭和48年 | ゴッドファーザー | キャバレー |
| 第29回 | 1972年 | 昭和47年 | フレンチ・コネクション | 屋根の上のバイオリン弾き |
| 第28回 | 1971年 | 昭和46年 | ある愛の詩 | マッシュ |
| 第27回 | 1970年 | 昭和45年 | 1000日のアン | サンタ・ビットリアの秘宝 |
| 第26回 | 1969年 | 昭和44年 | 冬のライオン | オリバー! |
| 第25回 | 1968年 | 昭和43年 | 夜の大捜査線 | 卒業 |
| 第24回 | 1967年 | 昭和42年 | わが命つきるとも | アメリカ上陸作戦 |
| 第23回 | 1966年 | 昭和41年 | ドクトル・ジバゴ | サウンド・オブ・ミュージック |
| 第22回 | 1965年 | 昭和40年 | ベケット | マイ・フェア・レディ |
| 第21回 | 1964年 | 昭和39年 | 枢機卿 | トム・ジョーンズの華麗な冒険 |
| 第20回 | 1963年 | 昭和38年 | アラビアのロレンス | ミンクの手ざわり |
| THE MUSIC MAN | ||||
| 第19回 | 1962年 | 昭和37年 | ナバロンの要塞 | A MAJORITY OF ONE |
| ウエスト・サイド物語 | ||||
| 第18回 | 1961年 | 昭和36年 | スパルタカス | アパートの鍵貸します |
| 終わりなき唄 | ||||
| 第17回 | 1960年 | 昭和35年 | ベン・ハー | お熱いのがお好き |
| ポギーとベス | ||||
| 第16回 | 1959年 | 昭和34年 | 手錠のまゝの脱獄 | メイム叔母さん |
| 恋の手ほどき | ||||
| 第15回 | 1958年 | 昭和33年 | 戦場にかける橋 | レ・ガールズ |
| 第14回 | 1957年 | 昭和32年 | 80日間世界一周 | 王様と私 |
| 第13回 | 1956年 | 昭和31年 | エデンの東 | 野郎どもと女たち |
| 第12回 | 1955年 | 昭和30年 | 波止場 | カルメン |
| 第11回 | 1954年 | 昭和29年 | 聖衣 | - |
| 第10回 | 1953年 | 昭和28年 | 地上最大のショウ | わが心に歌えば |
| 第9回 | 1952年 | 昭和27年 | 陽のあたる場所 | 巴里のアメリカ人 |
| 第8回 | 1951年 | 昭和26年 | サンセット大通り | |
| 第7回 | 1950年 | 昭和25年 | オール・ザ・キングスメン | |
| 第6回 | 1949年 | 昭和24年 | ジョニー・ベリンダ | |
| 黄金 | ||||
| 第5回 | 1948年 | 昭和23年 | 紳士協定 | |
| 第4回 | 1947年 | 昭和22年 | 我等の生涯の最良の年 | |
| 第3回 | 1946年 | 昭和21年 | 失われた週末 | |
| 第2回 | 1945年 | 昭和20年 | 我が道を往く | |
| 第1回 | 1944年 | 昭和19年 | 聖処女 | |
| 雑学データバンクの記載内容は、運営者が個人的な趣味で各方面から集めたものです。内容は万全を期しておりますが保証するものではありません。正しい情報と違っていたり時代情勢によって変更される場合もございます。万一誤った記載内容によってなんらかの被害を受けた場合、運営者は一切責任を負いませんのでご了承下さい。当サイトの内容のご利用は、ご自身の責任においてご利用いただきますようお願い致します。又、当サイトの内容等を無断で複製・転載・転用することは禁止させて頂きます。 |
copyright (c) 雑学データバンク all rights reserved.