雑学データの宝庫 情報集 トップページへ サイトマップへ |
|
| チャーリー・チャップリン ・映画作品の歴代データ |
チャーリー・チャップリン(Sir Charles "Charlie" Spencer Chaplin )とは、「喜劇王」の異名をもつハリウッド映画初期の俳優、脚本家、映画監督である。イギリス・ロンドン出身。愛称はチャーリー。映画「ライムライト」では、ライバルであるバスター・キートンとの共演も。バスター・キートンとハロルド・ロイドと並び「世界の三大喜劇王」と呼ばれる。 (1889年4月16日 生まれ 1977年12月25日没)
|
|
|||||||
●映画 |
| 作 | 年 | 作品名 |
| 24作 | 1966年 | 「伯爵夫人」 A Countess from Hong Kong(監督のみ) |
| 23作 | 1959年 | 「チャップリン・レヴュー」 The Chaplin Revue (「犬の生活」「担へ銃」「偽牧師」の3作をチャップリン自身の作曲とナレーションで再編集) |
| 22作 | 1957年 | 「ニューヨークの王様」 A King in New York |
| 21作 | 1952年 | 「ライムライト」 Limelight |
| 20作 | 1947年 | 「殺人狂時代」 Monsieur Verdoux |
| 19作 | 1942年 | 「黄金狂時代」 (チャップリン自身の作曲とナレーションで再編集) |
| 18作 | 1940年 | 「独裁者」 The Great Dictator |
| 17作 | 1936年 | 「モダン・タイムス」 Modern Times |
| 16作 | 1931年 | 「街の灯」 |
| 15作 | 1928年 | 「サーカス」 The Circus |
| 14作 | 1925年 | 「黄金狂時代」 |
| 13作 | 1923年 | 「巴里の女性」 A Woman of Paris(監督のみ) |
| 12作 | 1923年 | 「偽牧師」 The Pilgrim |
| 11作 | 1922年 | 「給料日」 Pay Day |
| 10作 | 1921年 | 「のらくら」 The Idle Class |
| 9作 | 1921年 | 「キッド」 The Kid |
| 8作 | 1919年 | 「一日の行楽」 A Day's Pleasure |
| 7作 | 1919年 | 「サニーサイド」 Sunnyside |
| 6作 | 1918年 | 「担へ銃」 Shoulder Arms |
| 5作 | 1918年 | 「犬の生活」 A Dog's Life |
| 4作 | 1917年 | 「チャップリンの冒険」 The Adventurer |
| 3作 | 1917年 | 「チャップリンの移民」 The Immigrant |
| 2作 | 1917年 | 「チャップリンの霊泉」 The Cure |
| 1作 | 1914年 | 「成功争ひ」 Making a Living |
更新日:2006/07/17
| 雑学データバンクの記載内容は、運営者が個人的な趣味で各方面から集めたものです。内容は万全を期しておりますが保証するものではありません。正しい情報と違っていたり時代情勢によって変更される場合もございます。万一誤った記載内容によってなんらかの被害を受けた場合、運営者は一切責任を負いませんのでご了承下さい。当サイトの内容のご利用は、ご自身の責任においてご利用いただきますようお願い致します。又、当サイトの内容等を無断で複製・転載・転用することは禁止させて頂きます。 |
copyright (c) 雑学データバンク all rights reserved.